週末はたいていお店を閉めてしまう
プラハのBAZARやアンティークショップ。 しかも私の行きつけは少し不便な場所にばかりあるので ブログの読者の方におススメできそうなお店がなかったんだけど 一つ思い出しました。 カレル橋のマラーストラナ側、ちょうど橋のたもとにある 半地下の小さなお店。。。 お店の写真はありませんが、前に紹介した雑誌にも たまたま掲載されてました。 ![]() アンティークショップにしては気取りがなく、 でもバザールの中では品揃えがよくて 場所のわりにお値段も良心的。 実はわが家のキッチンのディスプレイ このお店を参考にさせてもらったのです。。。 同じく古いもの好きのNobuと、週末こんな穴場を探します。 今回立ち寄って出会った雑貨たちといえば.... ![]() ココアの缶♪ この色使い、形といい、なんとも愛らしいでしょ? 実は前に同じのを持ってたんだけど 何気に食器洗浄機にかけてしまったら... 表面の絵柄が全部はがれてしまってのっぺらぼうに@@。 ショックでした。。。 すごく気に入ってただけに、先日同じものを見つけたときには 飛び上がって喜んじゃった^^! 150ck(800円くらい)でした。 60年くらい前の胡桃割り。 チェコは胡桃の産地で、秋にはいつも新鮮な殻つきがいっぱい手に入るので ずっと欲しいと思ってたんです。 350ck(1800~1900円)。 ![]() One power, 20kgまでOK? ![]() これは少し前に同じお店で見つけたもの。 クラッシックなデザインと色に惹かれてしまって。 こういうの、チャールストンデザインってって呼ぶんだよって お店のおじさんが教えてくれました。 少し長めのネックレス、ワンピースや白シャツにさらりとつけてます。 ![]() 大好きな缶コレクションにさっそく仲間入り。 ココアのシーズンになったらキッチンで活躍してもらいましょ...♪ ![]() ★Vetesnictvi v Saske Saska 3 110 00 Malostranske namesti 602 131 353 (わんこ好きの優しいオーナーです。。。) ■
[PR]
by tabirin2000
| 2007-08-06 20:45
| Zakka(sundry goods)
|
カテゴリ
Trip Slovakia About Tabi Cooking&wine Zakka(sundry goods) Cafe&restaurant Hasselblad Minolta SR-1 Flexaret Nikon F3 Lomo 135BC HOLGA Pentacon six TL Rolleiflex Nikon D80 Leica M6 Leica M3 profile(New!) 以前の記事
★My other blogs and more...
*Praha monochrome
LeicaM6で切り撮るモノクロのプラハ *プラハexpression パートナーNのblog *My flickr *Studio couleur 妹、makeup artist, AkkoのHP *Staff blog その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||